Sticky Password Windows リリースノート
ビルド 8.2.3.43 (2020 年 3 月 10 日)
- Chromium エンジンベースの Edge ブラウザが Microsoft Edge Addons ウェブサイトからインストール可能に
- Chrome からのインポートに関する問題を修正
ビルド 8.2.3.24 (2019 年 10 月 9 日)
- Chromium エンジンベースの Edge ブラウザへのオートフィルに対応
- ブラウザの拡張機能メニューからパスワードジェネレータが利用可能に
- Firefox の拡張機能を Firefox Add-ons ポータルからインストールするように変更
- Opera の拡張機能を Chrome ウェブストアからインストールするように変更
- Chromium ベースの拡張機能/アプリと Firefox ベースの拡張機能/アプリの間の通信を改良
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.2.2.14 (2019 年 6 月 20 日)
- セキュアメモのメモリの問題を修正
ビルド 8.2.2.11 (2019 年 2 月 28 日)
- セキュリティダッシュボードの改良。 セキュリティステータスの手動上書きをオプションに追加
- CentBrowser、Pale Moon、SeaMonkey、Torch、Waterfox の各ブラウザでの問題を修正
- Thunderbird 63+ への対応を追加
ビルド 8.2.1.228 (2019 年 1 月 15 日)
- Chrome バージョン 72 への対応を追加
- 無視するアプリの一覧に Microsoft Excel を既定で追加
ビルド 8.2.1.226 (2018 年 12 月 12 日)
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.2.1.225 (2018 年 12 月 4 日)
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.2.1.224 (2018 年 11 月 28 日)
- スペイン語、ポルトガル語(ブラジル)、ポーランド語言語を追加
- 自動ロックのオプションを追加
- オートフィルを無効化するアプリケーションの設定オプションを追加
- Chromium および Firefox ベースのブラウザーの全般サポートを修正
- Firefox 拡張機能の問題を修正
- ログインフォームでの「パスワードを変更」ダイアログの問題を修正
- USB ポータブル版での問題を修正
- バックアップフォルダへのパスを変更するとクラッシュを引き起こした問題を修正
- 対応ブラウザーの一覧に対応ブラウザーが表示されない問題を修正
- 無視するアプリの一覧で登録したアプリが削除されてしまう問題を修正
- バーチャルキーボードの問題を修正
- 1Password からのインポートの問題を修正
ビルド 8.2.0.206 (2018 年 10 月 17 日)
- 同僚や家族と安全にアカウントを共有可能な新機能を追加
- 安定性の向上
- バグ修正およびその他細かな機能向上
ビルド 8.1.0.112 (2018 年 5 月 10 日)
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.1.0.110 (2018 年 4 月 9 日)
- Opera 統合の問題を修正
ビルド 8.1.0.108 (2018 年 3 月 13 日)
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.1.0.103 (2017 年 11 月 28 日)
- Firefox と Internet Explorer での http 認証の問題を修正
- Opera 統合の問題を修正
- Windows 7 で 高DPI の問題を修正
- Windows Vista で起動時の問題を修正
- Roboform からのインポートの問題を修正
- パスワードジェネレータにホットキーを追加
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.1.0.100 (2017 年 11 月 14 日)
- Firefox と Internet Explorer での http 認証の問題を修正
- Opera 統合の問題を修正
- Windows 7 で 高DPI の問題を修正
- Windows Vista で起動時の問題を修正
- Roboform からのインポートの問題を修正
- パスワードジェネレータにホットキーを追加
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.0.12.127 (2017 年 8 月 29 日)
- Chrome、Firefox、Opera、Comodo Dragon、Yandex 用のブラウザ拡張メニューを改善
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.0.12.125 (2017 年 8 月 10 日)
- Chrome、Firefox、Opera、Comodo Dragon、Yandex 用のブラウザ拡張メニューを一新
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.0.11.49 (2017 年 3 月 2 日)
- 安定性の向上とバグ修正
ビルド 8.0.11.46 (2017 年 1 月 25 日)
- パスワードの安全性を素早く確認できるように新機能、セキュリティダッシュボードを追加
- Intel SGX technology に対応
ビルド 8.0.10.54 (2016 年 11 月 25 日)
- ロック解除ダイアログの UI を更新
- Google Chrome エクステンションのインストールを改良
- 初回起動時のウィザードを改良
ビルド 8.0.10.53 (2016 年 11 月 24 日)
- ロック解除ダイアログの UI を更新
- Google Chrome エクステンションのインストールを改良
- 初回起動時のウィザードを改良
ビルド 8.0.9.45 (2016 年 10 月 11 日)
- 二段階認証に対応
ビルド 8.0.9.41 (2016 年 10 月 3 日)
- 拡張機能関連ダイアログの UI を改良
ビルド 8.0.9.40 (2016 年 9 月 26 日)
- 拡張機能関連ダイアログの UI を改良
ビルド 8.0.8.116 (2016 年 8 月 15 日)
- 拡張機能関連ダイアログの UI を改良
- 高 DPI ディスプレイと IE の問題を修正
ビルド 8.0.7.78 (2016 年 4 月 5 日)
- Firefox の新機能をサポート
- Firefox 64-bit 版をサポート
ビルド 8.0.6.151 (2016 年 2 月 2 日)
- Firefox、IE、Chrome ウェブブラウザ拡張子がさらに安定、バグ修正含む
- ポータブルバージョンの同期に関する問題を修正
ビルド 8.0.6.145 (2015 年 12 月 17 日)
- 入力欄へ新しいグラフィカル識別子を搭載してパワーアップした Windows 拡張子
- すべてのアカウントの自動ログイン設定を無効にするオプションを追加
- チュートリアルを初期設定の一部として追加
ビルド 8.0.5.66 (2015 年 9 月 15 日)
- StickyPass を完全削除。StickyAccount へのログイン時に、StickyPass ではなくマスターパスワードを採用
ビルド 8.0.5.70 (2015 年 10 月 26 日)
- LastPass からのデータインポートを改善
ビルド 8.0.5.66 (2015 年 9 月 15 日)
- StickyPass を完全削除。StickyAccount へのログイン時に、StickyPass ではなくマスターパスワードを採用
ビルド 8.0.4.34 (2015 年 6 月 8 日)
- チュートリアルがインストールフォルダにない場合クラッシュする問題を修正
ビルド 8.0.4.33 (2015 年 6 月 1 日)
- ダウンロードスピードの高速化
- Windows ユーザープロファイルの2バイト文字に対応
- IE11 で頻繁に発生するクラッシュを修正
- 日本語版 Windows Vista でのクラッシュを修正
ビルド 8.0.3.33 (2015 年 4 月 20 日)
- 1Password からのインポートを追加
- 設定のアイコンを更新
- アプリケーションの安定性が向上および多数のバグ修正
ビルド 8.0.2.43 (2015 年 3 月 18 日)
ビルド 8.0.2.42 (2015 年 3 月 11 日)
- 起動後のクラッシュを修正
- 同期エラー9107および9157を修正
- 結合後にアカウントとグループが重複する問題を修正
- パフォーマンスを向上
- メモリフットプリントを縮小
ビルド 8.0.1.109 (2015 年 2 月 16 日)
- アプリケーションを再インストールせずにオートフィル ルールの更新が可能に
- アプリケーションのセルフディフェンス機能を強化
- アプリをさらに安定化、その他小バグ修正
ビルド 8.0.0.49 (2014 年 12 月 23 日)
- Bitdefender アンチウィルス フリーエディションとの対立を解消
- 特定のコンピュータで起こるクラッシュを修正
ビルド 8.0.0.48 (2014 年 12 月 2 日)
- 同期方法に新しくローカルネットワーク経由を追加
- ローカルアタックに対する免疫を強化
- インストールおよび設定のプロセスを改善